【キッズ】 レア体験、クラゲの標本作りに熱中。水族館をとことん楽しむイベント、マリンピアに行きました

【キッズ】 レア体験、クラゲの標本作りに熱中。水族館をとことん楽しむイベント、マリンピアに行きました


新潟市屈指のレジャースポット、マリンピア日本海のツウな楽しみ方をご紹介。

マリンピアは水族館なので、生き物の展示だけではなく調査・研究や体験・学習イベントも行っています。毎月1回、キッズを対象に「水族館いきもの教室」を開催しているんです。知ってますか?

11月16日(日)に行われたクラゲの標本作りを取材しました。

毎回定員20名程度の教室ながら、2倍以上の応募があったこの日。27名の参加者が、クラゲの標本作りに挑戦しました。

作業は容器に液体を入れ、クラゲを入れ、気泡を除いて冷やし固めるというシンプルなもの。いかにうまく泡を追い出し、好みの場所にクラゲを配置するかが仕上がりを左右するカギです。子どもはもちろん大人も熱中してしまいます。

14マリンピア_クラゲ標本01

14マリンピア_クラゲ標本02

数回に分けて液体とクラゲを入れる。

標本作りだけではありません。

ポリプ、ストロビラ、エフィラ…。姿を変えながら成長して行くミズクラゲの一生や、クラゲが人を刺すメカニズムと刺されたときの正しい対処法などなど、大人が聞いても興味深い話を作業の合間に聞くことができます。

面白いですよー。

14マリンピア_クラゲ標本03

14マリンピア_クラゲ標本06

顕微鏡で見たクラゲの成長過程。

さらに。

ここからが水族館イベントの強みです。

展示コーナーで、クラゲの餌やりと食事シーンを見学。

14マリンピア_クラゲ標本05

14マリンピア_クラゲ標本08

飼育中のクラゲを見学するプチ・バックヤードツアー付きです。

14マリンピア_クラゲ標本04

これだけてんこ盛りで参加費ひとり300円です。お得です。

クラゲの標本はこのように。作成日と学名を記したラベルを貼って完成です。

14マリンピア_クラゲ標本07

鶴岡市加茂水族館(山形県)のブレイク以来、クラゲの注目度は高まっていますね。教室には、クラゲ博士と呼びたくなるほど詳しいお子さんも参加していました。また、12月にはお正月映画で『海月姫(くらげひめ)』が公開されます。キャストは主演に能年玲奈ちゃん、クラゲオタクの役です。ブーム先取りの標本作りでしたね。

さて、いきもの教室はテーマを変えて毎月開催されています。

12月は「動物の排泄物に注目しよう」、1月は「イルカの歯の観察」。

詳細は公式HPをどうぞ。

子どもだけでなくお父さんも楽しめるイベントですね。ちょっと知的に過ごす親子の休日、いかがでしょうか。

(GATAポスト編集部・早見正明)

マリンピア日本海

新潟市中央区西船見町5932-445