
もうすぐピーク、紅葉は今年は早め? 秋山郷の絶景温泉とジオ
各地で見頃を迎えている紅葉。
今年は例年より早めにピークを迎えているところが多いようです。
10月16日、津南町の秋山郷へ行きました。
地元の方々の話では、こちらもやはり1週間ほど色づきが早いとか。
猿飛橋の様子です。
周辺の集落では、稲刈り真っ盛り。後ろにそびえている雄大な山並みの岩肌にご注目。
柱状節理です。
栄村と津南町にまたがる「苗場山麓」は、2014年に日本ジオパークのひとつとして認定されました。
秋山郷は、太古からの地球の活動を伝えるジオサイトのひとつ。こうした風景の中に立ってみると、地球のダイナミックな歴史を改めて実感できます。
雄大な風景だけでなく、こんな可愛いらいしい花も。立ち寄った駐車場の近くでダイモンジソウを見つけました。
紅葉を眺めながら温泉も楽しめます。
萌木の里の露天風呂です。
絶景温泉です。
大自然の中、のんびりと湯に浸かるぜいたく。
秋山郷は、新潟県内屈指の紅葉スポットです。今週末あたりに色づきのピークを迎えそうです。
なお、山道はところどころで道幅が狭くなっています。車がすれ違えない場所もあるので、運転はくれぐれも慎重に。また、紅葉がピークを迎える週末は渋滞になることもあるので、お出かけの際は早めに出発することをおすすめします。
さて、帰りに津南見玉公園(つなんみだまこうえん)に立ち寄りました。近ごろ整備された散策スポットで、こちらもおすすめ。リポートは、後日掲載します。
(GATAポスト編集・早見正明)