
【春の山】昨日4月10日の山野草 続・弥彦山
弥彦山の山野草が花盛りです。
そして、いよいよ来週から「植物男子ベランダー SEASON 2」が始まります。近年まれに見る好番組です。ボタニカル、いま大注目ですよ。
本題です。
弥彦山の山野草情報、第二弾です。(前回はこちら)
4月10日、今回は裏参道ルートと呼ばれる海側からのコースを登りました。西生寺の近くに駐車場があります。
今回の目当ては雪割草でしたが、登り初めてしばらくは花がみつかりませんでした。カタクリも終わりかけの花が多く、タイミングを逃したかと心配しましたが…
うぐいす谷合流地点あたりからカタクリが見頃を迎えています。
また、能登見平近辺で雪割草が咲き乱れていました。
こちらのコースは白い雪割草が多いようです。
当たり前のように咲いている感じが、いいです。ぜいたくな光景です。
木々が葉をつけて日陰になる前の、ほんの一時。「我が世の春」を謳歌している花たち。
この時期だけの楽しみです。
天気予報では11日は雨マークが出ていますが、12日は晴れそうです。足腰も鍛えられる低山登山と花鑑賞、おすすめです。
(GATAポスト編集・早見正明)