
村上の伝統「塩引き鮭づくり」を体験 塩引き鮭ってこうやって作るんだ!
おいしいおいしい村上の塩引き鮭。日本海の寒風をうけて干し上げられることでうま味が凝縮されているのだそうです。一体どうやって作っているの? 日本最初の鮭の博物館「イヨボヤ会館」で毎年開催されている「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場」で体験してきました!
体験会場へはこの看板が目印。塩引き道場ってどんな感じなんだろう…。
今回、塩引き鮭の作り方を教えてくれる師範のお二人。優しそうな雰囲気で、ほっとひと安心。
さっそく塩引き鮭づくりに挑戦です。まずは師範の鮮やかな包丁さばきを見てみましょう!
詳しい記事はこちらで読むことができるので、ぜひご覧ください。
新潟文化物語